2022年1月8日、毎日歩くだけで暗号資産がもらえる夢のようなアプリが登場しました。
まさか、そんな!
って思いますよね。
わたしも同じ感想なので実際に試して記事にしています。
こういう人に読んでもらいたい
・手軽に副業を始めてみたい
・無料で仮想通貨を始めたい
・既にウォーキングを日課にしている
・リモートワークで運動不足が慢性化している
・仮想通貨に興味はあるけどまだ始めていない
どれか1つでも当てはまる人は早く始めた方がたくさん仮想通貨がもらえるよ!
無料で始められてリスクゼロ!
今日から「ステラウォーク」を始めてみましょう!
✅iosアプリダウンロード
https://apps.apple.com/ja/app/1599065744
/
おしらせ📢🐕
\$XLM を毎日歩いて貯めよう! 暗号資産ポイ活アプリ
ステラウォークがAppStoreにリリースされました!▼ ダウンロードはこちら ▼https://t.co/ud4RQMurg9#仮想通貨 #ビットコイン #ポイ活 #副業 pic.twitter.com/zrRGwb2o48
— ステラウォーク【公式】 (@Stellar_Walk_JP) January 8, 2022
どれくらいの稼げるのか気になる人はこちらの記事も参考にしてね!

歩くだけで1日5000円も?
話題のSTEPNアプリの始め方もチェックしてね!

それではさっそく本題へ!
もくじ
ステラウォークとは?
ステラウォークとは、歩くことで暗号資産を受け取ることができるアプリのことです。
歩数は、iPhoneアプリの「ヘルスケア」と連携され、歩いた歩数によってもらえるカプセルを開封(タップ)し、ジェム(宝石)をもらいます。
毎日歩いてジェムを貯めていくと、月に1回、ジェムの量によって暗号資産のステラルーメン(XLM)がもらえます。
このステラルーメン(XLM)は、仮想通貨取引所を通して換金することも可能です。
ステラルーメン(XLM)はどこの仮想通貨取引所で受け取れる?
ステラウォークでもらえるステラルーメン(XLM)は、国内取引所なら、bitFlyer(ビットフライヤー)、Coincheck(コインチェック)やbitbank(ビットバンク)で受け取れます。
まだ、仮想通貨取引所で口座開設をしたことがない人は、bitFlyer(ビットフライヤー)での口座開設がおすすめ。
bitFlyer(ビットフライヤー)は、国内初のビットコインがたまるクレジットカードを発行できるし、Tポイントをビットコインに交換できたりと、普段使いに最適だからです。
以下の記事で無料口座開設の方法を画像付きで紹介していますのでぜひ参考にしてくださいね!
10分あれば口座開設完了です!

ステラルーメン(XLM)の価格は?
さて、気になるのがステラルーメン(XLM)の価格ではないでしょうか?
2022年2月12日では25円付近。
時価総額は2022年2月12日現在で31位。
5,000以上もあると言われている暗号資産(仮想通貨)。
31位というのがいかに素晴らしいのかというのが分かりますね。
ステラウォークの使い方
アプリをダウンロードするよ!
✅iosアプリダウンロード
https://apps.apple.com/ja/app/1599065744
2022年2月時点でandroidアプリはリリースされていません。
ステラウォークの歩数は、iosに入っているヘルスケアのデータを使います。
そのため、ヘルスケアへのデータアクセスを「許可」しましょう。
これで準備は完了です!
ステラウォークでジェムをためよう
ステラウォークは、毎日歩いてもらえるカプセルをジェムに交換することで暗号資産のステラルーメン(XLM)がもらえます。
アプリを入れて歩くだけではジェムがもらえないので、しっかりとやり方をマスターしていきましょう!
流れは簡単に書くと以下のとおりです。
①カプセルのある歩数まで歩く
②カプセルをタップして獲得する
③「そのまま獲得」または「広告を見て2倍獲得」をタップ
④広告を見る
⑤ジェムを獲得!
カプセルは1500歩、3000歩、5000歩、8000歩のポイントで1個ずつ、1日4個までもらえます。
カプセルとジェムを交換し、ジェムをためていきます。
ジェムは1カ月単位で積み上がり、翌月になるとリセットされます。
ジェムが2倍もらえる広告の秒数を検証
広告は5秒くらいの短いものから30秒くらいの長いものまでありますが、日によってまちまちな様子。
どれくらい長いのか気になりますよね。
数日をかけて記録してみましたので参考にどうぞ~
広告の 秒数 |
カプセル 1個目 |
カプセル 2個目 |
カプセル 3個目 |
カプセル 4個目 |
---|---|---|---|---|
2022/1/26 | 5秒 | 5秒 | 25秒 | 5秒 |
2022/1/27 | 5秒 | 25秒 | 25秒 | 5秒 |
2022/1/28 | 30秒 | 30秒 | 30秒 | 30秒 |
2022/1/29 | 25秒 | 30秒 | 30秒 | 30秒 |
2022/1/30 | 25秒 | 25秒 | 25秒 | 5秒 |
2022/2/11 | 18秒 | 13秒 | 13秒 | 13秒 |
2022/2/12 | 13秒 | 13秒 | 13秒 | 13秒 |
広告を見れば獲得するジェムが2倍になるので、お得ですね。
同じ日に同じ広告が流れることはよくあります。
数日同じ広告が続くことも…‼
30秒が連続するとちょっと面倒ですが、逆に5秒が続くと嬉しかったり。
ジェムが2倍もらえるので、やはり広告を見た方がお得です!
もらえるジェムの数を検証
獲得できるジェムの数はランダムのようです。
こちらも、数日かけて全てを記録しました。
※全て、広告を見てもらった数なので通常の2倍です。
もらえた ジェム数 |
カプセル 1個目 |
カプセル 2個目 |
カプセル 3個目 |
カプセル 4個目 |
合計 |
---|---|---|---|---|---|
2022/1/26 | 4コ | 14コ | 20コ | 10コ | 48コ |
2022/1/27 | 6コ | 12コ | 16コ | 6コ | 40コ |
2022/1/28 | 6コ | 10コ | 18コ | 10コ | 44コ |
2022/1/30 | 6コ | 12コ | 16コ | 8コ | 42コ |
2022/1/31 | 4コ | 14コ | 20コ | 8コ | 46コ |
2022/2/2 | 8コ | 14コ | 20コ | 8コ | 50コ |
2022/2/8 | 6コ | 10コ | 16コ | 6コ | 38コ |
1日に8000歩以上歩くと、合計で38~50個くらいのジェムがもらえるようです。
細かく分解すると、以下の通り。
✅カプセル1個目:ジェム4~8個
✅カプセル2個目:ジェム10~14個
✅カプセル3個目:ジェム16~20個
✅カプセル4個目:ジェム6~10個
カプセルによって、もらえるジェムの幅は決められているようです。
ジェムからステラルーメン(XLM)への申請をしよう!
申請期間と配布期間について
月に1度、ジェムからステラルーメン(XLM)への交換手続きをします。
申請期間はあらかじめ決められていますので、アプリで確認しましょう!
アプリの確認方法は👆のとおり。
1:申請
2:スケジュールをみる
2022年1月分の申請期間は2月1日~2月3日の3日間。
配布期間は2月4日~2月10日。
2022年3月の申請期間は3月1日~3月3日。
配布期間は3月4日~3月10日。
毎月同じようなスケジュール感と思われます。
ジェムの申請方法~bitFlyer(ビットフライヤー)へ入金申請~
今回は、bitFlyer(ビットフライヤー)への入金手続きの方法を解説します。
bitFlyer(ビットフライヤー)アプリを開き順番にタップ。
1:入出金
2:ステラルーメン(XLM)
3:入金
ステラルーメン(XLM)交換申請に必要なデータが表示されます。
4:アドレス
5:メモ
アドレス・メモはどちらも記載が必要なので控えておきましょう!
次に、ステラウォークのアプリを開き手順通りタップしていきます。
1:申請
2:交換申請をする
交換申請の画面に切り替わります。
先ほどbitFlyer(ビットフライヤー)のアプリでコピーした情報を入力します。
3:アドレス
4:メモ
5:チェックを入れる
6:確認
ここでは、入力したアドレスとメモが正しいか慎重に確認しましょう。
もし、間違えていたら、せっかくもらえるステラルーメン(XLM)が宇宙の彼方へ飛んで行ってしまいます。
(サポートしてもらえると思わないほうがいいです…‼ Wev3鉄則!!)
手入力ではなく、コピペでの入力が必須です。
ここまでで交換申請は完了です。
あとは、配布される日を待つのみです。
ステラウォーク公式より、以下の注意事項がありました。
ステラルーメンのメモについて
🟥メモが必要なウォレット
⬜️メモが不要なウォレットウォレットには2種類あります。
メモが必要な場合は必ず入力をします。
メモが不要な場合は空欄にします。🚀発射前にご確認くださいhttps://t.co/IhGZuclfgX#ステラウォーク pic.twitter.com/MjLPiMcJDN
— ステラウォーク【公式】 (@Stellar_Walk_JP) February 2, 2022
実際にどれくらいの収入になったのか、記事にしましたので気になる人は読んでくださいね!
