ビットコインの取引量が国内で№1を誇るbitFlyer(ビットフライヤー)。
PCサイトやスマホアプリの使い勝手が良く、ネットバンクのような感覚で取引ができるので、仮想通貨が初めての人向きな取扱所です。
この記事では、bitFlyerの口座開設方法を全画像付きで解説していきます。
こういう人に読んでもらいたい
・仮想通貨はじめての人
・完全無料でビットコイン投資をはじめたい人
・クレジットカードでビットポイントをためたい人
☆まっちゃん(松本人志)のファン♡
自宅で10分申し込み
bitFlyerの申し込みにかかる時間はわずか10分。
しかも、時間と場所を選ばずに申し込みができるので、自分の好きなタイミングで思い立ったらすぐに口座開設できます。
最短即日で口座開設
bitFlyerは、最短即日で口座開設&取引開始ができます。
実際わたしの場合、1月3日のお正月、早朝6時前に申し込み、約4時間後の10時半には口座開設が完了し、取引を開始することができています。
bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設3ステップ
bitFlyerの口座開設は以下の3ステップになります。
STEP1:Web申し込み
STEP2:完了通知の受け取り
STEP3:取引の開始
STEP1:Web申し込み※所要時間10分以下
bitFlyer(ビットフライヤー)にアクセスし無料アカウント作成でメールアドレスを登録します。
すぐに確認メールが送信されるので、本文に記載してあるキーワードを入力し「次へ」をクリック。
パスワードを設定、
同意事項に✅をして「同意する」をクリック。
二段階認証の設定をします。
二段階認証は以下の2とおりのやり方があります。
①携帯電話のSMSで受取る
②認証アプリを使う
今回は「①携帯電話のSMSで受取る」方法で進めていきます。
携帯電話のSMSで確認コードが送信されるので入力をして認証します。
次に、本人確認の手続きをします。
本人確認には以下のいずれかが必要になるので用意しておきましょう。
・運転免許証
・マイナンバーカード
・在留カード
基本情報を入力します。
本人確認書類と同じ情報でないとNGです。
携帯電話番号or固定電話番号のうち、一方を登録します。
本人情報の入力内容を確認し「登録する」をクリック。
次に「取引目的」の入力をしていきます。
「年収」「取引目的」「投資経験」を選択、
「登録の経緯」を選択して「次へ」をクリック。
入力内容の確認をして
該当する「登録する」をクリック。
次に、本人確認資料を提出します。
本人確認資料はスマホを利用するので、画面にあるQRコードを読み取り手続きを進めていきましょう!
・運転免許証
・マイナンバーカード
・在留カード
画面の指示に従って、本人確認資料の写真をとります。
次に、顔の写真をとります。
画面に細かく説明をしてくれるのでその通りに進めれば1分くらいで完了です。
これで本人確認資料の提出が完了しました。
※本人確認の完了はメールで通知されます。
このまま、bitFlyer(ビットフライヤー)のアプリをダウンロードします。
アプリをダウンロード後に
マイアカウント👉登録内容
へ進み、銀行口座の登録をしていきましょう。
STEP2:完了通知の受け取り
✅銀行口座は、登録から8分で承認メールが届きました。
✅本人確認は、登録から約4時間半で手続き完了のメールが届きました。
ちなみに。
私がbitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設をしたのが1月3日。
お正月中にもかかわらず、即日で取引を開始することができるのは「さすが~」ですね。
STEP3:取引の開始
口座開設が完了後は以下の流れで仮想通貨を購入します。
・日本円を入金
・仮想通貨を購入
※超簡単!
とっても簡単ですのでサクッと仮想通貨を購入しちゃいましょう!
bitFlyer(ビットフライヤー)に日本円を入金する方法
bitFlyerにログイン後、左サイドバー「入出金」をクリック。
「銀行振込」を選択すると、自分専用の振込先口座が表示されます。
☆注意☆
振込人名義は必ず自分の名前にしましょう!
bitFlyerに登録以外の名義で振り込んでしまうと「不明入金」として扱われてしまい、問い合わせなど時間がかかり、大変です。
- みんなの銀行で振込手続き:6時29分
- bitFlyerアカウントに反映:6時41分
実際に、入金手続きをしたときは約10分でアカウントに反映されました。
bitFlyer(ビットフライヤー)で仮想通貨を購入する方法
bitFlyerにログイン後、左サイドバー「販売所」をクリック。
購入金額を入力後に「買い注文に進む」→「買い注文を確定する」
これで無事にビットコインの購入が完了です!
おつかれさまでした~